最近の仕事が忙しい話です。みんなには何も関係ないけど今、疲れがたまっているのでここで発散しようかなと思っています。
文章がばらばらになってしまいますが、ご容赦ください。
仕事が終わらない
仕事が終わらない。次々にやることが増えてくる、すぐにやることが本当に大事。自分に足りないのは優先順位をつけること。
あとは、やることが多くなるとストレスが溜まって頭がああああってなって思考停止してしまうこと。
営業なので代理店に訪問してやるべきことがあるのか、事務所に籠ってするのかバランスを取ることが重要。
でもやることが多いのは事務作業が多いから外に出ないで一つ一つ作業を終わらせる方が良いよな。
思考停止するのはいろいろ考えすぎてしまうから。
その瞬間に集中することが重要って本に書いてあった。マインドフルネスが大切かも、久々に瞑想するかあ
あとはしんどいことを紙に書きなぐるとストレス減るらしいから久々にやろうかなあ
昔0秒思考を読んでやってたな、これも書きなぐってるから同じようなもんだけど
仕事に集中しすぎてグーーッとのめりこみ過ぎてストレスが溜まっているのかも
もっと自分を俯瞰的にみて自分の体をただの入れ物だと思ってただただストレスを感じるだけ
こいつなんかストレス感じてるなあみたいな
人はいずれ死ぬ、死ぬまでのただの暇つぶし
もっと俯瞰してみよう
転職も考えている話
転職も考えている。これは今の仕事が大変でやりたくないっていうマイナスな感情ではなくて、
お金を更に稼ぎたいのと、全国転勤型で家族や将来の子供を振り回したくないから。
7月くらいから本格的に転職活動を始めて10月から新しい会社で働きたい。
自分の現状は市場価値が低い。
今の仕事を続けても市場価値が低いままであることは分かっている。今の仕事で市場をみた仕事をしないといけない気がする。
7月までに何か結果を出したい、後は仕事できないからやめると思われたくない気持ちもある。
こいつは現職がきついから辞めるんだみたいな。
そう考えると時間がないなあ、人生はすぐに終わるし、より一層今に集中する必要がありそう
毎日を納得するまで生きる
いま頑張っている自信がある。人と比べずに自分の中である。
浪人中に死ぬほど頑張ってきてよかった。まだあの時より辛いものはない、自分は人より容量が悪いことは分かっている、昔より人より何かをできる時間がかかるタイプ
姉はすぐに何でもできるのに自分はできない。その分人より時間をかけてやるしかない。
もう、外で女遊びもしなくなったから仕事に1本集中するか、何かをできるようになるには何かを捨てないといけないよな
もう今の会社もあと2か月で転職活動入るし今のうちに盗めるもの盗まないと
あとはやるべきことはやる
自分がすっきりするまでずらずらと書いてやる
自分を俯瞰してみる。休むときは休む
いま、忙しい状態を上から見る。人生はゲーム、もっと楽しまないと
色んな事に挑戦する。1歩踏み出すのは他の人よりはすぐやるタイプ
またなにかあったら書きなぐろうと思う。
コメント